2016年3月31日木曜日

子育てサイト『Luntan』ルンタン

子育てサイト、「Luntan」にてプリントして使えるオリジナルキット、ガーランドのデザインをさせていただきました。
国内外のイラストレーターさんやデザイナーさんによるバリエーション豊かなガーランドが全て無料でダウンロードできます。
お子さまと、ご家族と、パーティや記念撮影など幅広くご活用下さい。

Luntan こどもといっしょはたのしい
http://www.luntan.jp/








赤ちゃんかわいいな〜と思いながらの、幸せなお仕事でした。
色んなシーンで使っていただけたら嬉しいです。

2016年3月27日日曜日

JBN 日本クマネットワーク機関誌「BAERS JAPAN」表紙

JBN(日本クマネットワーク)機関誌 BAERS JAPAN3月号の表紙を描いています。
1年間表紙を担当させていただきました。ありがとうございました。




今回の特集は少し胸が痛くなった。
人間の力で、自分たちの力でどうにもできない事には手を出さない方が良いんじゃないかと個人的には思う。
私は普通の人間で、人間らしく普通に色んなものを消費しているし文明の色々を享受して生活している。でもその結果、人間の失敗で自然や動物たちを殺したり苦しめたりしていることを現実として知るべきだと思う。
知ったからと言ってすぐに何ができるわけでもないのだけど、まずは知ること。
私個人としては、無理の無い範囲でキャンプみたいな暮らしをしたって全然構わないなあと思う。
あと、人間弱すぎ、守られすぎ、保険かけすぎ〜みたいな。計画性は大事だけど、自分たちだけの未来のことばかり考えてどうするよ〜と思う。
私たちの時間の感覚より遥かにスケールが大きいだけで地球だってきっと寿命はあるぞ。
もう地球の為にも最後は道端でそっと死にたい。腐ったら迷惑かもだから火葬だけしてもらって、あと灰はもし嫌じゃなかったら堆肥にでもどーぞ!!!
ってそういうことじゃないかもしれないけど。
ぐるぐるぐるぐるずっと考えている。

2016年3月1日火曜日

春の風



ここのところ、空気から春のにおいがしてきた!
まだ夜は冷えるけど、この季節は毎年なんだかわくわくして寝不足気味になる。
夜も起きているし、朝も起きちゃう。で、昼に少し寝る。
夕方になってまだ太陽の匂いがかすかに残るうちに近所をぶらついて用事を済ます。
今日もまた一日が終わるけど、またすぐ始まる。
終わったと思ったら始まる、そんな毎日だ。

私は春が来るとひとつ年をとるけど、いくつになってもこの感じは変わらないんだろーなーと思う。
春になる少し前のこの時期が大好きだ〜

2016年1月13日水曜日

あけましておめでとうございます。



あけましておめでとうございます。
2016年もみなさまが健康で幸せでありますように。

森の平和主義者、テングザルを描きました。
世界の平和を願います。

2015年12月23日水曜日

大間々商店 OPEN!

大間々商店がOPENしました〜
今の所まだカレンダーだけですが、いらっしゃいませ〜!
ちょっと見てって下さいな〜
今年のカレンダー、超、超、超良いです。

大間々商店


A4サイズフルカラーのポスターカレンダーです。
季節を楽しむように絵も楽しんでいただけたらと思います。
沢山の方に届いたら良いな!


2015年12月20日日曜日

文字化け悔しいな

webサイトを更新したのだけれど、何故かモバイルで見ると文字化けするようになってしまった。調べて色々試すも、改善されず、どうしたもんか…
ま、でもパソコンからは問題なく見れるからしばらく様子を見てみようと思う。モバイルからアクセスして下さった方には申し訳ない。でもできる所まで自分でどうにかしてみようと思います。

私は今まで色んなことを恐れていた。
本当はこうありたい、こうしたいってことが胸の奥底にたぎるようにあるのに、周りの目を気にして自分の力で考える事を放棄していた時期があった。また、他人の力を借りているのにそれが自分の力だと勘違いしているような所もあったと思う。
自分のやりたいことがいつからか誰かに認められるための手段になってしまっていたのだ。はたとその事に気付く。このままではひとりよがりのただの絵描くの好きなおばさんになってしまう…!!やばいなー!!!と思った。

楽しくて好きだから、自分にとってそれがとても自然なことだから絵を描いてきたのに、なのに変に意味をつけたりして、うまくいかない事があれば逃げて、とても視野が狭くなっていた。その事に気付き、変わりたいと思ったのが去年。でもなかなか急にはその思考から抜け出せなくて、もがいていたのが今年の始め。ラップランドを旅して、感動したり受け取ったり、大人になっても素直に感じたままにして良いんだって思った春。引っ越して思考と感情がやっとリンクしてきたのが最近。
だから今の私ならまた再スタートできる、と思った。
一歩踏み出そうとするとまだまだ足がすくむけど、丸ごと引き受けたい。

文字化けしたってもう落ち込まないし、恐れない。
改善策を探し、具体的に行動すべし。

2015年12月17日木曜日

きみが本当にやりたい事なら逃げちゃだめだ

きみが本当にやりたい事なら逃げちゃだめだ
現実を受け入れた上で理想を描くんだよ
さあ 具体的に解決してみよう
細かい小さなことからで良いんだ
一個ずつ、目にはまだ見えないような変化でも
考えて行動することを積み重ねてごらん
ダサい自分、見たくない自分もまずは受け入れて向き合うんだ
大丈夫 やってごらんよ 大丈夫だから


って言われた!!!