2014年9月30日火曜日

横浜市立金沢動物園 アニマルアートコラボ展vol.5

10月4日(土)より開催される 横浜市立金沢動物園 アニマルアートコラボ展vol.5 に参加しています。















横浜市立金沢動物園 アニマルアートコラボ展vol.5
みんなと動物をアートでつなぐ

10月4日(土)〜11月9日(日)
横浜市立金沢動物園
〒236-0042 
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 
TEL 045-783-9100

※休園日、ワークショップの日程などは下記URLよりご確認下さい。
http://www2.kanazawa-zoo.org/

アニマルアートコラボ展vol.5はヨコハマトリエンナーレ2014応援プログラム、
金沢文庫芸術祭2014街角アートラリーに参加しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は金沢動物園の動物たちを描いた作品を6点出品しています。
のんびりとした雰囲気の動物園でこの季節は紅葉など山の景色も楽しめると思います。
展示の他、期間中は様々なワークショップも開催されます。
丘の上からは海も見えるよ!
是非ハイキングがてら足を伸ばしてみて下さい◎

ぱお〜ん!





2014年8月27日水曜日

夏の記録

この夏、夏休みらしい夏休みはなかったのだけど、動物園に行ったり、むりくり1泊で旅行に行ったり、家族で集まったりとこうやって振り返ってみるとイベントが色々あった。

10月から展示させていただく金沢動物園へ下見へ。
なんか皆のびのび飼育されていてとても良かった。
高い山の上にいる動物を見るためにそれを見る側の人間たちも山道を歩かなくてはいけない感じとか、すごく良いなと思った。




















どうしても綺麗な森と水にふれたくて、行った芦ノ湖。
水がめちゃ透明で魚が水面をぴゅんぴゅん走っていく。
ずっと曇っててマイナスイオン感がすごかった…




















やっと身体と頭が落ち着いて仕事。
夏はそわそわしていつも半分くらい頭と身体が別のとこに行ってしまう。
















描いてるとすぐ来るこの方。
なんだかひんやりしてて気持ち良いな〜

2014年8月6日水曜日

掃除

猛暑の中、エアコンを切って窓を開け放って、洗濯機を2回回して寝具を全部洗って干してフローリングに掃除機をかける。途中で一回シャワーを浴びてまた掃除。すぐに汗だくになる。風が気持ちよくて暑いけど風が良いから首にアイスノンを巻いてみる。良い。
もうひとがんばりしようかと思ったけど何だか満足して途中でやめる。
肝心な制作机の上がまだごちゃごちゃだけどまあ良いか。
猫が気持ち良さそうだ。こどもの頃の夏休みを思い出す。



2014年7月22日火曜日

今朝見た夢の話〜歯茎のおしゃれ編〜

私は幼少の頃から毎晩夢を見るのですが、
今朝は歴代のマイドリームの中でもなかなかヤバイ夢を見ました。
ざっくり言うと、未来の日本で歯茎のおしゃれが流行っている、という夢です。
某有名女性歌手が「今流行ってるんですよ〜かわいくないですかあ〜?」
みたいな感じで歯茎を出してにっこり笑っている画から夢がスタート。
ズームアップされていく歯茎。
すると、歯茎に何色かのピンク系の色で模様が描かれているではありませんか。
小さなドット柄とかピンストライプとか、それはもうネイルのような細やかさ。
遠目から見れば馴染みのあるいわゆる歯茎なのですが、至近距離でよく見ると装飾が施されているのです。
どうやらそれはそれぞれの歯茎の形に象って作られるオーダーメイド品で、取り付けはシールのように簡単、着け心地も軽やかなようでした。
しかも素材はマットなものからツヤのあるものまで色々ある模様…
ウワー、ついにここまで来たのか〜
しかしこのおしゃれ、歯茎見えるタイプの人限定やんけ〜
食べ物とか隙間に挟まらないの?
もうついていけないよ〜ワーン!
という所で目が覚めました。

メモ



2014年7月15日火曜日

「100 drawings」95/100



















ず〜っとやってみたかった事、いつか現実になったら良いな〜って
ぼんやり思っていたことが現実になりそうだ。
夏の終わりにきちんとご報告できる形になると思うけど、今からどきどき
している。ずっと思っていると実現するのかな。
繋がるんだな。不思議だな。嬉しいな。
動物を追い続けてきて良かった。
そしてこれからも感謝と畏怖の念を持って追っていく。