おおままけいこの・愚っday
2015年1月14日水曜日
年が明けたら花が沢山ある絵を描こうと決めていた
きれいなお花のたくさんある世界で
そこから私たちのことをずっと見ていてね
いつまでもずっと忘れないよ
私もこれからまた絵をたくさん描くよ
また見てもらえるようにがんばるよ
どうか安らかに
今年もどうぞよろしく
2014年12月10日水曜日
2015 calendar
2015年のカレンダーを作りました☆
12月12日(金)からスタートする「4 colors」展にて販売させていただきます。
1月~12月までのフルセット+ポストカード3枚付きです。
透明のケースに入っているのでそのまますぐ使えます。
卓上サイズなので狭い玄関や机の上などでもお使いいただけます。
絵柄はどれも今年に入って描きためた絵から気に入っているもので作りました。
ひと月ひと月を楽しんでいただけたら幸いです☆
2014年12月8日月曜日
画廊「一兎庵」オープン企画展示
銀座にオープンしたギャラリー「一兎庵」にて最高の仲間たちと展示をさせていただきます。2014年の最後に最高の仲間たちと展示ができて私は幸せです。
画廊 一兎庵(いっとあん) オープン企画展示
『4colors』
2014/12/12(金)~12/21(日)
12日 15:00~19:00
13.14日 12:00~19:00
16.17.18.19日 13:00~19:00
20.21日 12:00~19:00
※12/15(mon)はお休みです。
12日と13日は作家が全員いる日となります。
私は他に16日(火)、21日(日)に在廊予定です◎
他の日も遊びに行くと思います。
〈作家〉
・riya(切り絵作家)
http://riyaweb.com/
・大間々渓子(絵描き)
・Midori Sanada(h/a/r/v/e/s/t/デザイナー)
http://h--a--r--v--e--s--t.com/
・フカツクミコ(イラストレーター)
http://fukatsukumiko.web.fc2.com/hp/
場所
ギャラリー一兎庵
東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル201号室
http://ittoan.info/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平面作品やちょっとした小物を展示販売します。
是非銀ブラついでに遊びにきて下さい☆
2014年12月7日日曜日
六甲ミーツ・アート
先日お仕事で六甲ミーツ・アートに行ってきました。
これ乗って山の上まで行きます。
そう、これに乗って。
素晴らしい紅葉。もはやミーツアートした感。
いざ、我らの一番の目的、三宅信太郎さんの「山頂の街」へ。
この池の向こうに街があります。
ででん!
でででん!!
三宅さんは世界的にもご活躍されているアーティストで作品は一見かわいいポップな感じなのだけどよく見るとやばい。着ぐるみを着て自分というものをある意味消しながらも自分の世界にどっぷり入ってライブペインティング&パフォーマンスするというスタイルが常軌を逸していてすごく面白いなと思った。
山頂付近から見下ろした神戸の街。
言葉だけではなかなかうまく説明できないくらい刺激的で楽しかったです。
2014年12月2日火曜日
CYAN
僭越ながら、只今発売中の雑誌『CYAN 』003、〈a Shelf of Things〉というページにて紹介いただいています。書店等でお見かけの際は是非手にとってみて下さい。
今月号の資生堂&山口小夜子さんの特集ページが美しくて面白かった!
http://cyanmag.jp/
2014年11月15日土曜日
金沢動物園 アニマルアートコラボ展vol.5 ありがとうございました!
先日無事に
金沢動物園 アニマルアートコラボ展vol.5 終了しました!
足を運んで下さった方々、気にかけて下さった方々、金沢動物園のみなさん、ありがとうございました!
私の展示ブース。ピンクの壁に負けないように、青とか黄色の絵を描きました。
金沢動物園は行く度に新しい発見があって、流れている空気がとても穏やかで自然がいっぱいでお天気の良い日に行くと更にそのパワーが充満しててたまらないって感じでした。
ありがとう!金沢動物園のみんなたち!
動物って純粋で強くて生まれながらに自分の運命をちゃんと受け入れてて、(というかそれが当たり前で)人間が置いてきてしまった本能みたいなものを呼び起こしてこれる。すんごい昔は人間も同じようだったのかなと思うと何か懐かしいような気持ちになる。ただかわいいとかだけじゃなくて厳しさとかそういうものも教えてくれる。生きているその姿が美しいね!
本来は私たちもそうなのかもね。この世に生まれて地球の循環に乗ったってことだけで生命としては充分なのかも。
まあそんなこと言っても自分の欲望は抑えられないのもまた人間だ。
こんな事考えちゃう展示は初めてでした。自分にとってとっても意味のある展示だった。参加させていただき本当に幸せでした。ありがとうございました。
2014年11月8日土曜日
多摩美術大学校友会 小品展2014 DMデザイン
多摩美術大学校友会 小品展2014 DMデザインをさせていただきました。
第17回 チャリティ展覧会
多摩美術大学校友会 小品展 2014
2014.11.30~12.6(10:00~18:30)
文房堂ギャラリー
※11/30は15時オープン、17時よりオープニングパーティ
最終日12/6は17時まで
私は作品の出品はしていませんが期間中はスタッフとしてお手伝いさせていただきます。
神保町にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)